ひとつでは少なすぎる。

趣味と嫁のために社畜生活頑張ってます。趣味と仕事が中心の雑記ブログ。

仕事

上司の評価を下げる無意識な行動とその対策

会社員で働く場合は、上司からは良い評価を得ておく必要があります。それは、良い査定をもらって年収を増やすという意味もあります。やはりお金は大事ですから。 しかし、それ以上に、上司から使える部下だと思われれば、身の丈(今の役職)以上の仕事を任せ…

絶対に定時で退社する事が出来るテクニック

たくさん残業している人が偉い。 優秀な人には仕事が集まってくる。 残業している人のほうが、会社に評価される。 昔は、残業する人が優秀な人で、定時で帰るのはダメな人といった印象がありましたし、ある一面ではソレは正しいとは思っています。実際、僕も…

新しく振られた仕事を”ほぼゼロ”に圧縮した話

親方、ソラからお仕事が 昨年の秋頃に、仕事がソラから降ってきました。突然、委託先の人員削減から、もう仕事を受けられないと言われたのが事の発端です。色々あったのですが、結局は委託していた仕事を自前でやるという事になり、その担当が自分になりまし…

上手にTODOリストを使いこなせる3つのポイント

やるべきことが多すぎて、なにから手を付ければ良いのか分からない。そんな忙しいあなたは、是非todoリストを活用しましょう。 www.too-little.com

独立しようとして、はじめて分かるメンターの価値

自己啓発系の書籍を読むと、メンターを見つけることが大事だよ、とよく書かれています。 メンターという言葉で検索すると、 メンターMentor。「助言者」「相談相手」「師匠」を意味します。新入社員や後輩に対し、職務上の相談にとどまらず、人間関係、身の…

休むためのテクニック、効率的に疲れを取るための方法

最近は睡眠負債なんて言葉も一般に出てくるようになり、休むことの大切さが広まってきました。仕事に遊びに一生懸命も結構ですが、徹夜で遊んで、そのまま仕事に行くなんて、若いうちしかできません。 精力的に動くためには、しっかりと休むことが大事です。…

話下手な人が、ひと前で話しをする時に絶対に役立つメソッド

朝礼や歓送迎会の始まりの挨拶など、会社で働いていると割と人前で話すことがあります こういう時に、朝礼のネタに困らないネタ本みたいなのを頼りにする人いますけど。これ全くの無駄です。 人前で話すのが上手い人と下手な人って、結構明確に分かれてます…

プライベートが辛い時でも切り替えて仕事に集中する簡単なやり方

仕事で上司に理不尽に怒られてしまった。好きな人とのデートしたのに振り向いてもらえなかった。飲みすぎて二日酔い。 ひとはちょっとした失敗や叱責で、へこたれてしまうものです。ショックを受ける出来事があったり体調が優れなかったりすると、なかなか立…

未経験の仕事でも、素早く覚える事ができる人の5つの特徴

同じ仕事をやっても、すぐに一人前に出来る人と、何年やっても、半人前止まりの人がいます。 よくよく考えて見ると、出来る人にはできる人なりの特徴があって、それを実行している人は、間違いなく仕事を覚える速度が、そうでない人よりも格段に速いのです。

変わりたくても変われない人に共通する3つのダメな習慣

年始の抱負なんかがあるように、年末が近づいてくると、来年はもっと良い年にしようと、だいたいの人は思います。 目標を持つのはけっこうなことですが、その目標を達成するためには、抱負を言うだけではダメでしょう。 「変わる」ために必要なのは、「住む…

事務ミスをしない仕事術、ケアレスミスを防ぐ3つのテクニック

仕事中に間違いを指摘されて「やっちまったー!」という体験がない人はいないと思います。特に経理財務は、「ミスが許されない」と考えれれている部署なので上司から厳しいお言葉をもらうこともしばしば。 人間ですから、ミスを完全に無くすことは出来ません…

覚えると仕事が好きになるし前よりも成長できる「仕組み」仕事術

従来通りに仕事をしていても成長はない。自分なりの仕組みづくりで効率化しよう。 人間、だれしも好みというものがあります。それは仕事も同じで、同じ仕事に対して、「楽しい、ずっとやっていたい」と言う人もいれば、「つまらない、早く代わりたい」という…

机の上をキレイにして仕事効率アップ、デスクと書類整理3つのテクニック

会議で、配布された資料や前任者からの引継ぎファイル。仕事を続けていくと、紙資料はどんどんと増え続けてきます。書類が乱雑に置かれたデスクは、仕事の効率を悪くします。常に、机の上はキレイに整理整頓することを心がけましょう。 先進的な会社はタブレ…

社会人なら覚えておきたい「生産性を高める」スケジュール管理のコツ

膨大な仕事に追われて、いつも忙しい。やりたかった仕事がぜんぜん終わらずに毎日残業続き。待ちに待った休日も、仕事で疲れ切って家で寝てばかり。こんなはずじゃなかった、と後悔したことはありませんか。

経理のためのパソコン仕事術。「仕事が速い人」の3つのテクニック

経理を仕事にしていると、基本はパソコンに向かう事務仕事になります。工場の棚卸しや子会社の決算監査、監査法人との打ち合わせなどで、外に出かけることもなくもありませんが、基本はオフィスでパソコンを叩いているでしょう。 経理職にとって、経理知識を…

お金持ちほど働くのが好きな理由。本当に経済的自由人を目指して。

経済的自由でグーグル検索すると、不労所得の話しか出て来ませんでした。 絶望した!(「さよなら絶望先生」大好きでした)

成果主義のほうが年功序列よりも100万倍良いと思った話

こんにちは、ヒロタカです。この前会社の上司達と一緒に飲みに行って、さんざん過去の苦労話を聞かされました。 聞いていて、全く共感できませんでしたけどね。

経理一筋の僕が考える、経理に向いている人向いていない人

こんにちは、ヒロタカです。僕は今の会社に入って経理職に配属されてから、ずーと経理業務をしています。子会社への出向なども含めて、10年以上経理で仕事をしています。

経理とは何か。本当は面白くてやりがいのある経理の仕事

こんにちは、ヒロタカです。僕は今勤めている会社で経理関係の仕事をしています。初めは本社経理部にいたのですが、今は子会社の経理部に配属しています。

仕事で成果を出したかったから、健康を第一に考えた

こんにちは、ヒロタカです。僕は低血圧気味でもともと朝は調子が悪いのですが、会社に入ったばかりの頃は凄まじく朝は調子が悪かったです。頭はフラフラするしお腹は痛いしで仕事どころではありません。

実践で学んだ、仕事が「デキる上司」と「デキない上司」の上手な使い方を提案してみる。

こんにちは、ヒロタカです。会社員として働いている場合、人間関係で特に気を使うのが、直属の上司や部下との関係です。 僕は、社内でも評判のすごい優秀な上司と、あまり評価の良くない上司のまったく正反対のタイプの部下に付いた経験があります。

仕事を抱え込んで満足しているようじゃ成長しない理由と対策

こんにちは、ヒロタカです。この前の記事で、仕事を頑張る人ほど速く帰ることができなくなるジレンマを紹介しました。 www.too-little.com 仕事を依頼されたら必ず交渉するようにした 仕事のタスクを細分化する。 一つの仕事の生産性を上げる。 まとめ ある…

研修を受けて、チームマネジメントが会社で使えないと僕が思った3つの理由

こんにちは、ヒロタカです。先週、社内のリーダー研修を受講しました。

経理なら覚えておきたいExcelテクニック(ショートカット編)

こんにちは、ヒロタカです。 経理の仕事は主にパソコンの前で行います。 会計ソフトもよく使いますが、それ以上にExcelは間違いなく使います。 データの集計や抽出等の作業は経理では日常茶飯事です。 その際にはいちいちマウスでセルを選択して右クリックか…