ひとつでは少なすぎる。

趣味と嫁のために社畜生活頑張ってます。趣味と仕事が中心の雑記ブログ。

オフィスでリラックスするために、おすすめな快適ビジネスサンダル。

みなさんこんにちは、ヒロタカです。寒さも段々と和らいで、暖かくなってきました。

 

 

ただ、職場のオフィスは年がら年中エアコンが付いているので冬でも暑いです。そして夏は寒いかというとクールビズの影響からか若干蒸し暑い。

 

そんなオフィスで快適に過ごすためのアイテムとしては、クッション、USB扇風機などもありますが、一番オススメしたいのが「ビジネスサンダル」です。

 

「ビジネスサンダル」もしくは「ビジネススリッパ」と呼ばれます。人の足は、一日でコップ二杯分の汗をかきます。足が蒸れていると不快で仕事に集中できません。その為、オフィスではシューズを脱いでオフィス用のサンダルに履き替えて仕事をする方も多いと思います。

 

大変快適なビジネスサンダルですが、職場によって合う、合わないがあると思います。カジュアルなのから、一見フォーマルに見えるタイプまでその形状や機能も様々です。

 

そこで、ビジネスサンダルを選ぶ際に見ておくべきチェックポイントを5つ紹介しようと思います。

 

1.見た目を重視する(フォーマル)

オフィス内とは言え様々な人がいます。あまりカジュアルすぎると文句を言われることもあるでしょう。また、突然の来客や重要ミーティングで慌てて靴を履き替えるというのもせわしない話です。

 

革靴タイプのビジネスサンダルは一見するとビジネスシューズと大差ありません。来客、ミーティングにも対応できるでしょう。

 

ラフアンドフリスのサンダルは僕も職場で使っていました。一見するとビジネスシューズにしか見えないので来客対応も全く問題ありません。ただ、後ろを見られるとサンダルなのがまるわかりなので、ゴルゴ13並に後ろを取られないように気をつけましょう。

 

2.歩きやすさを重視する

サンダルはカカトが無いので歩き難いのが難点ですが、CANOE(カヌー)はその特徴的な見た目からは考えられないほど歩きやすいサンダルです。

 

しっかりとした重量感と独特な形状で理想的なローリング歩行を再現してくれます。オフィスの中だけでなく、ランチなどの外出にも問題ありません。夏の蒸し暑い日はCANOE(カヌー)を履いたまま外に出かけてしまうこともあります。

 

てこの原理を利用して、カカトからつま先まで歩行の補助をしてくれます。足型がしっかりしているからか余計な隙間が出来ません。キチンと足裏がフィットしてくれて気持ちよく歩くことができます。

3.快適さを重視する(通気性)

なぜビジネスサンダルを履くかと言われれば、ビジネスシューズだと蒸れて不快になるからでしょう。ならばそれに特化したビジネスサンダルを履くのも選択肢の1つです。

アッパー(靴の甲)が編み込みされているタイプのものは、通気性が良くまたカカトもあるので歩きやすいでしょう。見た目を気にしなければこのタイプが一番かもしれません。

 

4.総合的なレベルの高さを求める

ビジネスサンダルとなると、ビルケンシュトックを外すことは出来ません。200年以上の歴史を持つメディカルシューズメーカー。こちらのサンダルは見た目、履きやすさ、快適性、歩きやすさの全ての面で高いレベルを維持しています。

 

唯一の難点としては、高品質、高価格であることですが、耐久性も抜群なので長い目で見ればオトクなサンダルです。

 

ミニマリズムを極めた上品なデザインのため、オフィスサンダルだけでなく、短パンからスラックスまで、どんなコーデでも、季節を選ばずに使える、使い勝手の良さがあります。

 

 

www.too-little.com

 

 

僕も三年前に買ったビルケンシュトックを今でもつかっています。さすがに細かい傷は付いていますが、中敷きのコルク部分はまったく劣化せず、逆に僕の足型に合うようになりより一層履きやすくなっています。

 

5.見た目を重視する(カジュアル)

カジュアルな見た目で問題なければ、ビルケンシュトックを安価に手に入れることができます。

クロックスと同じEVA(熱可塑性合成樹脂)を使うことで、手に届きやすい価格になっています。コルクの使うほどに足に馴染む感覚はなくなりましたが、足型は本家のビルケンシュトックのベストセラー”アリゾナ”モデルを使用しているので、決して安かろう悪かろうにはなっていません。

 

また、EVAになった利点として丸洗いが出来るようになっています。もともとEVAはビーチサンダルなどに使われている素材なので、汚れが気になった時に水でざっと洗ってしまえば、一時間もしないうちに乾いて履くことが出来る手軽さは魅力ですね。

 

6.オフィスでも飛行機でも長距離バスでも使える

営業などで長距離出張が多い人には、折りたたんで携帯性に優れたスリッパも良いかもしれません。ブラックならオフィスで履いていても、違和感を持たれないでしょう。

 

 

長時間の出張時に、ビジネスシューズを履いたたまだと、足がつかれてしまいます。移動時間中の体力温存のためにも、緩めるべきところは緩めて、現地での仕事に全力を尽くせるように頑張りましょう。

 

ビジネスマンがだらしない姿をするのはかっこ悪いですが、一日中気を張っていても疲れてしまい、仕事に集中できません。

 

7.むしろ分ける必要なんて無いのでは

今まではビジネスシューズとビジネスサンダルを使い分ける。いわゆる二刀流の発想として、ビジネスサンダルを紹介していましたが、ここで発想の転換をしてみましょう。

 

そう、オフィスでリラックス出来るビジネスシューズを買ってしまえばいいのです。

 

 

革靴が蒸れるなら、穴をあければ涼しくなるでしょうという発想の転換。本革を使い、アウトソールがゴム製でかかともしっかりあるので、オフィスを歩き回ることだけでなく、通勤にも使えます。

 

そのため、もともと、ビジネス用途のサンダルと言うよりも、ビジネスシューズに穴を空けたという考え方なので、デザインに無理がありません。サンダル/スリッパとしてではなく、メッシュ加工された蒸れないビジネスシューズとして使用することが出来ます。

 

これなら、来客対応時に慌てて履き替えるということも必要ありません。来客が来られたら、すぐさま対応することも出来ます。靴を二足も持ちたくない。靴を履き替えるのも面倒くさい。通勤中にも足が蒸れるのが嫌だという、ミニマリストや面倒を嫌う合理的な人にはぴったりの一足になっています。

 

一生懸命仕事をすると、当然疲れます。僕も夕方になるともうクタクタ。いい仕事をするためにも、ムダな疲労やストレスは極力取り除きましょう。ほどよくリラックスしていい仕事をするためにも、こういう便利なアイテムを揃えるのは大切です。